高血圧

症例

高血圧の人、こんな頭痛は非常に危険だ! 突然の片側の後頭部痛

突発性の頭痛は、だいたいが危険であることが多いのです。そして、もしこれが片側だけに起こった場合には、「解離性椎骨動脈瘤」という病気を考える必要があります。解離性椎骨動脈瘤さて、この病気はあまり聞きなれないと思いますので要点をまとめて見たいと...
エピソード

朝起こる頭痛、吐き気、高血圧?これは危ない!

ここで”朝起こる頭痛”となると、我々脳外科の世界では、その症状の組み合わせでもっとも危険な疾患は「脳腫瘍」です。このブログは、"高血圧”に特化しているサイトですが、高血圧以外の他の疾患のこともきちんと、お話ししておく必要があると思います。高...
症状

高血圧で頭痛の時、何科?行くところによっては死ぬ?

高血圧と頭痛の組み合わせですが、もし外来に患者さんが来られて頭痛があって血圧を測定すると高血圧、っていうか血圧が正常値よりも高かった場合。これを高血圧と呼んで良いのでしょうか? 極めて専門的な質問です。一般人は(血圧が高い)=(高血圧)って...
食事関連

高血圧に良い食事とは?カリウムの多い食品

今回は特定の物質に焦点を当てて食品を考察してみましょう。高血圧の敵は”塩”すなわちNaであることはよく知られていますが、この”Na”を排泄する作用のある物質についてはあまり知られていないのではないでしょうか。それは”カリウム”すなわちKです...
食事関連

医師が教える高血圧のための食事レシピ:大切な考え方

ネット上で”高血圧” ”食事” ”レシピ”などで検索するとたくさんのサイトが出てきます。この私のサイトを今見ているあなたも、おそらくは検索してご訪問していただいているものと思います。このサイトは、脳神経外科専門医が患者さんや一般の方への啓発...

脳外科専門医が教える高血圧治療薬の種類と主な副作用

概して患者さんは、薬が非常に好きな方と全く嫌いな方に大別できると思います。ちょっとした症状があると、「先生、お薬いただけますか?」という方と、そこそこの症状があっても、「先生、お薬は副作用が怖いから飲みたくないです!」という感じですね。どち...
原因と対策

米良美一が倒れた原因:くも膜下出血にまつわる高血圧と家族歴

今回は、米良美一さん。2014年12月にくも膜下出血で倒れられ、手術を受けてみごと社会復帰をされたと報道されてますね。テレビでその報道を偶然見たので頑張って書いてみます。時々、芸能人の方も病気になられます。そしてテレビでその病気についての特...
原因と対策

薬が効かない高血圧の原因はホルモン異常かも!ー褐色細胞腫ー

本シリーズーアルドステロン症ーおよびークッシング症候群ーにも記載しましたが、薬が効かない高血圧の原因としての”ホルモン異常”についてです。褐色細胞腫(Pheochromocytoma)本腫瘍は、副腎髄質あるいは傍神経節にできるカテコールア...
エピソード

薬が効かない高血圧の原因はホルモン異常かも!ークッシング症候群ー

本シリーズーアルドステロン症ーにも記載しましたが、薬が効かない高血圧の原因としての”ホルモン異常”についてです。クッシング症候群(Cushing syndrome)あまり聞き慣れない病名ですね。副腎皮質から分泌されるステロイドホルモンの1種...
エピソード

薬が効かない高血圧の原因はホルモン異常かも!ーアルドステロン症ー

高血圧の原因によってその対策(対処法)や治療は異なるに、代表的な高血圧の原因を列挙いたしましたが、その中でもホルモン異常が原因でおこるものが幾つかあります。 原発性アスドステロン症 クッシング症候群 褐色細胞腫原発性アルドステロン症今日は、...