Dr HT

高血圧にまつわる嘘シリーズ(第1章):診察室にてー問診

ウソ1:患者さんは言いたくないことは言わない、あるいはウソをつく あなたにとって、私は見知らぬ医師ですが、仮に今日初診で私の病院を受信したと思って、この文章を読み進んで下さい。貴方は、何らかの問題を持って(主訴)病院を初診するのです。そして...
原因と対策

たけしの健康エンターテイメント:高血圧に新事実・尿に塩分を排泄できない人 一酸化窒素(NO)を増やして予防

尿への塩分排泄が低下高血圧の原因として最近、尿に塩分を排泄する量が少ない人がいることがわかってきました。特にその原因として、閉経によるエストロゲンの分泌低下が関係していると言われます。エストロゲンは腎臓尿細管に作用し塩分の尿中への排泄を促進...
エピソード

一般向け「高血圧治療ガイドライン」解説冊子は素人にも役に立つ!

そもそも高血圧治療ガイドラインって?高血圧治療ガイドライン2014 電子版(29.4MB)”高血圧治療ガイドライン2014”の”刊行によせて”には、このように記載してあります。現在、わが国の高血圧人口は、約4300万人と推定されています。高...

高血圧の薬をやめるとどうなるのか?脳外科医が教えましょう!

高血圧の薬(降圧剤)を内服し始めた理由は?まず、あなたが高血圧の薬を内服しだしたのはどうしてでしょうか?次のような場合が考えられます。 会社の健康診断を受けたところ高血圧を指摘された。 風邪とか発熱でかかりつけ医を受診した時に高血圧を指摘さ...
トレンド

主治医が見つかる診療所:血管の健康・高血圧に蜂蜜と柚子

ハチミツハチミツは非常に栄養価の高い健康食品です。含有されているものとして、以下のようなものがあります。ビタミンビタミンB1・B2・B6葉酸ニコチン酸パントテン酸ビタミンCビタミンKビオチンミネラルカリウムを多く含むナトリウムカルシウムマグ...
エピソード

高血圧と歯周病の関係:降圧剤の薬の副作用なの!

高血圧と歯周病の関係:特徴的なこと高血圧と歯周病って関係があるってあなたは知ってましたか。このことは、内科の医師でも意外と知らないかもしれません。高血圧の人には次のような特徴があります。 降圧剤の中でもほとんどのカルシウム拮抗薬(アダラート...
エピソード

塩分量を減らすのが高血圧の食事療法|でも食塩って色々ある?

高血圧の食事療法といえば、とにかく塩分量を減らそうというのが常識になっていますね。確かに、塩分摂取量を1g減らせば血圧が1mmHg下がるとも言われます。そして、塩分の最も多く含まれる食品として”ラーメン”が挙げられます。このことは以前のブロ...
食事関連

高血圧の方への食事宅配サービスかあ!比較までしてる!

高血圧の人のための食事について、私自身が調べていたら「高血圧の方への食事宅配サービス」なるものがあることを初めて知りました。その昔、普通に食事の宅配サービスっていうのが出現した時には、「おお、便利なものができた。」って思ってました。その頃は...
エピソード

高血圧、糖尿病、脂質異常症の食事制限:脳外科医の経験

エピソード:私の経験いわゆる生活習慣病と言われる、高血圧、糖尿病、脂質異常症のうち2つ以上を持っている肥満症(BMI値>25)の方は、メタボリックシンドロームと呼ばれます。こういった人は、私の外来にもたくさん来られますし、脳ドックをしてもし...
原因と対策

寝不足でも高血圧の原因になる!不眠症を克服するために!

一般的に、寝不足(不眠症も含む)は高血圧の原因になると言われています。仕事が忙しかったり、環境が悪かったりとかその原因はいろいろだと思いますが何れにしても、そういった原因にかかわらず、睡眠時間が短いことで、交感神経が興奮して結果的に高血圧に...